SM76 Wall Unit | ウォールユニット


About

Designer: Christian Hvidt(クリスチャン・ヴィット)
Manufacturer: Søborg Møbelfabrik(ソボー・モブラー)
Year: 1960s
Material: Oak, Teak
Size: W90 × D47 × H84 cm(bottom unit)


Story

クリスチャン・ヴィットがデザインし、ソボー・モブラーが製造したSM76ウォールユニットは、1960年代後半に登場した自立型モジュラー収納システムです。この作品は、デンマーク・モダンの黄金期を経て、住環境やライフスタイルの多様化が進んだ時代における、実用的かつ柔軟な家具の新しい形を示しました。固定された構造から解放し、ユーザーが自由に構成できる「システム家具」という概念をデンマークデザインに定着させた点で、極めて革新的な作品です。

SM76の最大の特徴は、壁に取り付ける必要のない自立型モジュール構造にあります。ユニット同士が互いに接続されない構成でありながら、高精度な設計と調整可能なオーク製ベースにより、床面の傾斜にも柔軟に対応します。この仕組みにより、都市部の集合住宅や賃貸物件でも簡単に設置でき、機能主義の原則を保ちながら、現代生活に即した使いやすさを実現しました。

デザイン面では、チークやオークといったソリッドウッドを主体とし、真鍮のハードウェアが加わることで、温かみと緊張感のある美しいコントラストを生み出しています。単なる収納家具を超え、空間の構成要素として調和する造形的完成度の高さが際立っています。

製造を担ったソボー・モブラーは、伝統的な木工技術を維持しながら、時代の変化に合わせた構造的進化を実現した工房です。1940年代以降、ボーエ・モーエンセンやピーター・ヴィット&モルガード=ニールセンらと協業し、機能主義とクラフトマンシップを融合した家具を数多く生み出しました。SM76はその系譜の中でも、工芸と産業化のバランスが最も洗練された成果の一つといえます。

また、素材面においても多様な市場対応が見られます。国内向けにはオーク無垢材を用いた堅牢な仕様、輸出市場向けにはチーク材による明るく滑らかな仕上げが採用されました。これにより、ソボー・モブラーの生産体制がデンマーク国内だけでなく国際市場の要求にも応えうる柔軟性を備えていたことが示されています。

SM76ウォールユニットは、家具が単なる道具から「環境を構築するシステム」へと進化する過程を示す象徴的な作品です。素材の誠実な扱い、構造の明晰さ、そしてユーザーの主体性を尊重する思想が結晶し、現在もなお機能的かつ美的な価値を保ち続けています。

PAGE TOP