Heart Chair FH4103 | ハートチェア

About

About

Designer: Hans J. Wegner(ハンス・ウェグナー)
Manufacturer: Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)
Year: 1952
Material: Teak, Beech, Oak
Size: W500 × D430 × H720(SH430〜450)mm


Story

ハートチェア(FH4103)は、背もたれと座面が形成するハート型のフォルムと、三本脚による独創的な構造が特徴です。この三本脚構造は「ぐらつきがない」安定性を備えると同時に、視覚的に軽やかな印象を与え、限られた空間でも取り回しやすいデザインとなっています。

背もたれは緩やかなカーブを描き、腰から背中までを自然に支える形状。座面は平面に近い構造でありながら、適度な奥行きと幅を確保しており、短時間の着座はもちろん、食事や作業にも快適さを提供します。さらに、脚部が外側に向かって伸びる設計は、視覚的な安定感を強調すると同時に、重量バランスを最適化しています。

 

もう一つの大きな特徴はスタッキング機能です。座面の形状と脚の配置が工夫されており、複数脚を重ねても安定して収納でき、限られた空間でも効率的に保管できます。この構造は、家庭用だけでなくカフェやレストランなどの商業空間にも適しており、1950年代当時のモダンな生活様式や都市型住宅のニーズに応えるものでした。

 

素材にはオーク材、ブナ材が用いられ、座面にはチーク化粧板を組み合わせています。これにより、木の質感と耐久性を維持しつつ、生産効率と軽量化を両立。ウェグナーはこの椅子で、造形的美しさ、構造的合理性、日常的な機能性を一つのデザインに集約しています。

 

製造が終了した現在、ハートチェアはヴィンテージ市場で高い人気を誇り、希少性とデザイン的価値から世界中のコレクターやデザイン愛好家に評価されています。その軽やかな造形、優れた収納性、そして時代を超えた美しさは、ミッドセンチュリーデザインの象徴として今なお輝きを放っています。

 

PAGE TOP