Rejsekort(ライセコート) | デンマークの交通ICカードガイド


Overview

Rejsekort(ライセコート)は、デンマーク全土で利用できる交通ICカードです。
日本のSuicaやICOCAのように、1枚でメトロ・バス・鉄道(DSBおよびS-tog)すべての交通手段に対応しています。
コペンハーゲンだけでなく、オーフスやオーデンセなど主要都市でも共通利用できるため、旅行者にとって非常に便利です。


How it works

Rejsekortは「Check-in(乗車時)」と「Check-out(降車時)」の2回操作で運賃を自動計算します。
乗車時にカードを青い端末にタッチするとチェックインされ、降車時に再度タッチすると区間に応じた料金が引き落とされます。
この仕組みにより、ゾーンをまたいだ移動や乗り継ぎの際も自動で最適運賃が適用されます。


Types

Rejsekortにはいくつかの種類がありますが、旅行者には「Anonymous(匿名版)」がおすすめです。
個人情報の登録が不要で、購入したその日からすぐに利用できます。

Anonymous(匿名版):観光客向け。登録不要で現金購入可。
Personal(個人版):デンマーク居住者向け。紛失時の再発行対応あり。
Flex(共有版):家族や同居者で共用可能。オンライン登録が必要。

短期滞在の場合は、匿名版を選ぶのが最も手軽です。


Price

Rejsekortのカード本体はデポジット制で、購入時に発行料金が必要です。

・カード発行料金:80DKK(約1,600円)
・チャージ金額:自由設定(100〜500DKKが目安)
・購入場所:空港、主要駅の自動券売機、7-Elevenなど

チャージは駅の券売機または有人窓口で行うほか、専用アプリからも入金が可能です。


How to use

  1. 乗車時(Check-in)
    青い端末にカードをかざし、ライトが緑に点灯したらチェックイン完了です。
    端末は駅構内やバスの入口付近に設置されています。
  2. 降車時(Check-out)
    到着後、再び端末にカードをかざしてチェックアウトします。
    これを忘れると、自動的に最大運賃が引き落とされてしまうため注意が必要です。
  3. 乗り継ぎ(Transfer)
    乗り換えの際は「Check-in」を繰り返す必要はありません。
    一定時間内であれば、メトロ・バス・鉄道を自由に乗り継げます。

Tips

・Rejsekortは1人につき1枚必要です。複数人での共有はできません。
・残高が不足するとチェックインできないため、100DKK以上を目安にチャージしておくと安心です。
・利用履歴や残高は券売機またはアプリで確認できます。
・チェックアウトを忘れた場合は、公式サイトで払い戻し申請が可能です。
・旅行者が数日間滞在する場合でも、Rejsekortを利用したほうが個別チケットより割安になることが多いです。

PAGE TOP