Story
アクセル・ベンツェン(1893-1952)は、デンマーク近代美術における「叙情的なモダニスト」として位置づけられる画家です。彼は伝統的な写実主義の基盤を持ちながらも、イタリアやフランスで培った経験を通じて、モダニズムの色彩理論や構成原理を独自に融合させました。その結果、彼の作品は感情表現と形式的厳密さを兼ね備えた独特の様式を獲得しています。
独学で画家としての道を歩んだベンツェンは、王立美術館に通って巨匠の作品を模写しながら技術を磨きました。公募展への挑戦では数年にわたり落選を繰り返しましたが、1922年にシャルロッテンボーグで初入選を果たし、ようやく美術界からの認知を得ます。この経験は、彼がいかに強い信念を持って独自の道を歩み続けたかを物語っています。
1920年代から1930年代にかけてのイタリアやパリ滞在は、彼の画風を大きく変化させました。青を基調とした鮮やかな色彩と厚塗りの筆致は、印象派やマティスの影響を思わせつつも、人物や風景に心理的な深みを与える点で独自性を発揮しています。特に病後に描かれた自画像や人物画は、内面の緊張感や不安を描き出すとともに、芸術を生きる手段とする彼自身の姿を映し出しています。
彼は国内外で精力的に作品を発表し、1930年にはエッカーズバーグ・メダルを受賞するなど、高い評価を確立しました。デンマークの主要な芸術家団体「自由展」や「グロンニンゲン」に所属したことは、彼が同時代の芸術家たちに受け入れられ、国際的な舞台でも活動の場を広げた証です。
現在、彼の作品はデンマークの主要美術館に収蔵され、美術史的に重要な遺産として扱われています。オークション市場における評価は必ずしも安定していませんが、彼の絵画が持つ叙情性と精神的な強度は、今なお観る者に強い印象を与え続けています。
About
Year:1893-1952
Place:Copenhagen(コペンハーゲン)
Museum:Statens Museum for Kunst(デンマーク国立美術館/コペンハーゲン)、ARoS Aarhus Art Museum(ARoSオーフス美術館/オーフス)、KUNSTEN Museum of Modern Art Aalborg(KUNSTEN近代美術館/オールボー)、Storstrøm Art Museum(ストアストローム美術館/ニュケービング・ファルスター)、Nordjyllands Kunstmuseum(北ユトランド美術館/オールボー)、Carlson Foundation(カールソン財団/コペンハーゲン)
History
1893:コペンハーゲンに生まれる。
1907:14歳で画家見習いとなる。
1909:見習いを離れ、独学の道に進み王立美術館で巨匠の模写を行う。
1917:コペンハーゲンのアントン・ハンセン画廊で初個展を開催する。
1919:イタリアを旅行し、色彩表現に影響を受ける。
1921:自由展ビルで個展を開催する。
1922:シャルロッテンボーグで初入選を果たす。
1923:以降1939年まで隔年でイタリアとパリに滞在し制作を行う。
1925:ヒェルムスティエルネ=ローゼンクローネ奨学金を受賞する。
1925:病後に『自画像』『夢想家』『病院の庭』を制作する。
1927:コペンハーゲンアカデミー奨学金を受賞する。
1928:ヘルシンキ画家協会展に出品する。
1929:フォーラム展に出品する。
1930:『セナマーケン』でエッカーズバーグ・メダルを受賞する。
1930:フューン春季展に出品する。
1930-1938:自由展(Den Frie Udstilling)のメンバーとして活動する。
1932:ドイツ「新しい絵画展」に出品する。
1934:ヴェネツィア・ビエンナーレに出品する。
1936:ラウンドショー展に出品する。
1936-1937:ブダペスト、リガ、ブカレスト、ベオグラード巡回展に出品する。
1936:『グロンニンゲンから』を制作、のちにARoSに収蔵される。
1937:コペンハーゲン美術協会で個展を開催する。
1938:フューン春季展に出品する。
1939:スウェーデンの展覧会に出品し、同年グロンニンゲンに参加する。
1939-1947:グロンニンゲン展に継続的に出品する。
1947:『開いたバルコニーの扉』を制作、KUNSTENに収蔵される。
1940年代:青を基調とした風景や心理性を伴う作品を展開する。
1950:晩年様式に至り、室内と人物の統合的な構図を確立する。
1952:コペンハーゲンにて死去する。
Works
・Self-Portrait | 自画像
・The Dreamer | 夢想家
・The Blind | 盲目
・Daughters of Marsk Stig | マルスク・スティグの娘たち
・From Grønningen | グロンニンゲンから
・Open Balcony Door | 開いたバルコニーの扉
・Billiard Players | ビリヤード選手
・Egyptian Woman on the Balcony | バルコニーのエジプトの女性
・Young Italian Woman (Yolanda) Seated on a Chair | 椅子に座る若いイタリア人女性(ヨランダ)
・Hospital Garden | 病院の庭
・Study of a Man | ある男性の研究
・Composition with Plants | 植物の構成
・Summer Still Life with Tulips | チューリップのある夏の静物
・Italian Landscape | イタリアの風景
・Paris Rooftops | パリの屋根
・Blue Landscape | 青の風景
・Interior with Figure | 室内(人物)
・Seated Woman by Window | 窓辺の座る女
・Street in Copenhagen | コペンハーゲンの街路
・Harbor Scene | 港の情景