Story
イブ・ゲアツェン(1919-2009)は、デンマーク現代美術において幾何学的抽象、すなわちコンクリート・アートを体現した中心的な存在です。彼は庭師としての職業訓練から芸術に転じた異色の経歴を持ちながら、70年以上にわたって抽象芸術の探求を続けました。その作品は、絵画、モビール、版画、家具、公共空間の装飾など多岐に広がり、常に「普遍的で親しみやすい芸術」を志向していました。
第二次世界大戦中には、デンマークにおける抽象芸術運動に参加し、アスガー・ヨルンやリチャード・モーテンセンらと交流を持ちました。戦後は、芸術グループ「Linien II」を共同創設し、デンマークにおけるコンクリート・アートの発展を牽引しました。形式主義の厳格さを貫きながらも、日常に根ざした遊び心や色彩感覚を持ち合わせた作品は、社会民主主義の理念と深く共鳴していました。
彼の作品の特徴は、明快な色彩、幾何学的なフォルム、そして反復するモチーフにあります。特に「ティアドロップ」や「サークル=スクエア」といった形態は、彼の署名的言語として広く知られています。これらの要素は絵画だけでなくモビールや公共空間の装飾にも展開され、視覚的に一貫した美的体験を生み出しました。
また、ゲアツェンは「色彩には人々の生活を明るくし、精神的な効果をもたらす力がある」と信じており、その理念は病院、学校、道路空間などの公共プロジェクトを通じて実践されました。芸術を社会全体に還元するという彼の信念は、単なる美術作品にとどまらず、日常空間にまで浸透しました。
晩年には国内外で再評価が進み、2003年のクンストハレン・ニコライでの回顧展や、2009年のロンドンでの個展はその代表的事例です。彼は「デンマーク現代美術の父性的存在」と呼ばれ、幾何学的抽象の可能性を追求し続けたその姿勢は、今日においても大きな影響を残しています。
About
Year:1919-2009
Place:Copenhagen(コペンハーゲン)、Aarhus(オーフス)
Museum:Statens Museum for Kunst(コペンハーゲン)、ARoS Aarhus Kunstmuseum(オーフス)、Trapholt Museum(コルディング)、Nordjyllands Kunstmuseum(オールボー)、Esbjerg Kunstmuseum(エスビャウ)、Køge Skitsesamling(クーゲ)
History
1919:コペンハーゲンに生まれる
1934:庭師としての訓練を開始し、造園を学ぶ
1939:写実的な風景画や静物画を制作し、初期作品を発表
1941:オーフスにてアスガー・ヨルンらと抽象芸術の展覧会を支援
1943:コペンハーゲンへ移り、抽象表現主義的作品を展開
1947:「Linien II」を共同創設、戦後のデンマーク抽象芸術を牽引
1950:「Rytmisk rum(リズミカルな空間)」を制作、代表的抽象作品となる
1950:モビール彫刻の制作を開始、「空中のドローイング」と呼称
1954:児童施設のための「Kravleskulptur(クライミング彫刻)」を制作
1960:公共空間への装飾作品を展開し、病院や学校に色彩芸術を導入
1962:ネストヴェズ中央病院にて「Farvemiljø(色環境)」プロジェクトを開始
1975:「Tegning i luft(空中のドローイング)」を完成
1977:オーフス中央駅に大規模な黄色のモビールを設置
1978:エッカースベルク賞を受賞
1986:「Rund drejeskulptur(丸い回転彫刻)」を発表
1990:「Rund Gul(丸い黄色)」を制作、大型モビールとして注目
1991:トーヴァルセン賞を受賞
2003:クンストハレン・ニコライで大規模回顧展を開催
2008:ロンドンのロケット・ギャラリーで「Danish Konkrete」展に参加
2009:ロンドンで初の個展を開催、同年に逝去
Works
・To røde figurer | 二つの赤い形
・Rytmisk rum | リズミカルな空間
・Tegning i luft | 空中のドローイング
・Kravleskulptur | クライミング彫刻
・Farvemiljø | 色環境
・Mobile, yellow painted iron | 黄色のモビール
・Rund drejeskulptur | 丸い回転彫刻
・Rund Gul | 丸い黄色
・Gul Gul | 黄色 黄色
・Komposition | コンポジション
・Tear drop motif paintings | ティアドロップモチーフの絵画
・Circle-Square series | サークル=スクエア・シリーズ
・Color Environment Panels | 色彩環境パネル
・Public murals in schools | 学校の壁画作品
・Ceramic Decorations | セラミック装飾作品
・Screenprints | シルクスクリーン版画作品群
・Furniture Designs | 家具デザイン作品
・ARoS Commissioned Works | ARoS美術館委託作品
・Esbjerg Public Art Projects | エスビャウ公共プロジェクト
・Kastrupgaardsamlingen Prints | カストルップゴーア・コレクション版画