Jens Harald Quistgaard | イェンス・クイストゴー


Story

イェンス・ハラルド・クイストゴー(Jens Harald Quistgaard, 1919-2008)は、20世紀デザインにおいて「日常生活の彫刻家」と呼ぶにふさわしい存在です。彼は彫刻家としての感覚を基盤に、日用品を単なる機能的な道具から芸術性を帯びた作品へと昇華させました。その姿勢は「彫刻的フォルム」と「素材への深い理解」によって特徴づけられ、スカンジナビアモダンの独自の一潮流を築きました。

彼の原点は芸術家の家庭環境にありました。父は彫刻家、母は画家という背景のもと、幼少期から素材に触れ、手を動かしながら独学で工芸を習得しました。戦時中にはデンマークのレジスタンス運動にも参加し、その経験は彼の人間性と信念を形づくる重要な要素となりました。戦後はカトラリーやキッチンツールなどを手掛け、やがて世界的な成功へとつながるキャリアを歩み始めました。

1953年に発表した「フィヨルド」カトラリーは、彼の人生を大きく転換させる作品でした。木とスチールを組み合わせた革新的なデザインは、アメリカの実業家テッド・ニーレンバーグの目に留まり、翌年「ダンスク・デザインズ」が設立されます。クイストゴーはチーフデザイナーに就任し、以降30年以上にわたり4000点を超える製品を生み出しました。

彼の作品には「形態は機能に従う」というモダニズムの定型句を超えた思想が宿っていました。形態そのものが機能であると同時に、美的体験をもたらすものと考えたのです。その結果、ペッパーミルやアイスバケット、鍋やカトラリーといった日用品に、彫刻的な質感と有機的なフォルムが与えられました。チークやローズウッド、鋳鉄やエナメルといった素材を自由に操り、工芸と産業生産を結びつけた点も特筆されます。

晩年はイタリアやデンマークに居住し、亡くなる直前まで制作を続けました。クイストゴーの作品は現在もニューヨーク近代美術館やルーヴル美術館などに収蔵されており、また近年のリバイバルによって再評価が進んでいます。彼の遺産は「日常に芸術をもたらす」という普遍的な理念に基づき、今なお私たちの暮らしを彩り続けています。


About

Year: 1919-2008
Place: Copenhagen(コペンハーゲン)
Manufacturer: Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)GETAMA(ゲタマ)Carl Hansen & Søn(カール・ハンセン&サン)Andreas Tuck(アンドレアス・ツック)、Dansk Designs、Raadvad、Kronjyden/Nissen、Bing & Grøndahl


History

1919: コペンハーゲンに誕生
1930年代: 父ハラルドから彫刻を学び、母の影響で工芸制作を始める
1940年代: 鍛冶屋や指物師のもとで修行し、工芸的技術を吸収
1947: 銀製カトラリー「シャンパーニュ」を制作
1950: Raadvad社の「シャークフィン」缶切りをデザイン
1953: チークとスチールを組み合わせた「フィヨルド」カトラリーを発表
1954: アメリカのテッド・ニーレンバーグと出会い、Dansk Designs設立に参加
1954: ルニング賞受賞、ミラノ・トリエンナーレで金賞を獲得
1955: エナメル製クックウェア「コベンスタイル」を発表
1958: ステイブ構造を用いた「コンゴ」アイスバケットをデザイン
1959: Kronjyden/Nissen/B&Gからストーンウェア「Relief」を発表
1961: ニーレンバーグ邸を設計し、建築分野にも進出
1966: Nissen Langaaのために「Stokke」ラウンジチェアをデザイン
1970年代: ダンスクを通じ世界的に成功を収める
1980年代: ローマへ移住、その後デンマークに帰国
1993: コペンハーゲン近郊の自邸「ストランドゴーデン」で活動を再開
2006: 名誉助成金を授与される
2008: 自宅で死去、享年89歳
2009: ドキュメンタリー映画『妻のためのソースパン』公開


Furniture

・Stokke Chair | ストッケチェア
・Dining Chair for Nissen | ダイニングチェア(ニッセン)
・Tray Table for Nissen | トレイテーブル(ニッセン)
・Side Table for Nissen | サイドテーブル(ニッセン)
・Serving Trolley for Nissen | サービングトロリー(ニッセン)
・Teak Armchair for Nissen | チーク アームチェア(ニッセン)
・Lounge Chair with Suede Upholstery | スエード張りラウンジチェア
・Folding Table in Teak | フォールディングテーブル(チーク)
・Occasional Table in Rosewood | ローズウッド オケージョナルテーブル
・Bench with Woven Seat | 籐編み座ベンチ
・Dining Set with Teak and Oak | ダイニングセット(チーク&オーク)
・Coffee Table with Sculptural Base | 彫刻的ベースのコーヒーテーブル
・Sideboard with Tambour Doors | タンブールドア サイドボード
・Cabinet with Drawers | ドロワーキャビネット
・Serving Table with Tray Top | トレイトップ サービングテーブル
・Armchair in Oak | オーク アームチェア
・Low Table with Turned Legs | 旋盤加工脚付きローテーブル
・Stool with Leather Seat | レザー座スツール
・Writing Desk with Drawer | ドロワー付きライティングデスク
・Bedside Table in Teak | チーク ベッドサイドテーブル

PAGE TOP